児童相談システム|KeepWatch-京都情報化支援事務所

有限会社京都情報化支援事務所

〒600-8815 京都市下京区中堂寺粟田町93番地 京都リサーチパーク スタジオ棟

ニュース

京都リサーチパークへの犯行予告への対応について

京都リサーチパーク株式会社 事業推進部 ビジネスサポートデスクから下記の連絡がありましたのでお知らせいたします。

———————————————————————
「京都リサーチパークへの犯行予告への対応について」
——————————————————————–

昨日、お知らせをいたしました、2025年8月13日に弊社WEBサイトの
お問い合わせフォームに、『8月18日の13:00に京都リサーチパークに
ガソリンを大量に撒き、爆破する』という犯行予告がありました件、
下京警察署へのご相談等を行い、以下の対策を講じること、お知らせいたします。

・警察との警備連携の都合上、具体的な体制等についてはお伝えできませんが、
8/18は下京警察署により、地区内各所を警察官とパトカーにて警らいただける予定です。

・弊社といたしまして、通常配置している警備員に臨時増員を行い、
8/18は11名の警備員を地区内各所に配置し、主要箇所の巡回にあたり、
抑止力の増強・異常の早期発見に努めて参ります。
(通常、立哨業務を行う警備員を臨時で巡回に充てるため、
平時の配置と異なる場合があること、ご容赦ください。)

・下京消防署に事前のご相談を実施し、連絡経路を確立するとともに、
8/18当日は、即応体制をとっていただけることとなっております。

・本日までに地区内の主要箇所を巡回し、放火時に爆発や延焼の
おそれがある設備や重要設備などに犯人が容易に近づける箇所がないかなどの
点検と対策を実施いたしました。
リスク軽減を目的とし、8/18は臨時で施錠し、通行できなくなる箇所が
生じますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

8/18は、下京警察署・下京消防署等と連携し、安全確保・情報収集に努め、
重要事項については、同報メールにてお知らせいたします。

なお、重ねてのお願いとなりますが、各ご入居者さまにおいて、
不審者や不審物を見かけた場合には、以下へお知らせいただきますよう
お願いいたします。

<連絡先>
京都リサーチパーク株式会社 事業推進部
ビジネスサポートデスク
Tel :075-315-9333(平日9:00-17:40)
Mail: service@krp.co.jp

(土日・夜間早朝の連絡先)
KRP 東管理センター
Tel:075-322-6833(24時間対応)

KRP 西管理センター
Tel:075-315-8866(24時間対応)

2025年夏期休業のお知らせ

謹啓

誠に勝手ながら、2025年8月15日(金)~2025年8月18日(月)まで夏季休業とさせていただきます。

ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。

なお、緊急のお問合わせにつきましては、自動音声受付にてお受け致します。
問合わせ先:075-325-4314

  • 同休日中の電話でのお問い合わせは基本お休みさせていただきます。
  • 電子メール・FAXでいただきましたお問い合わせにつきましては、8月19日(火)以降に順次対応させていただきますので、ご了承の程、お願い申し上げます。

2024年末年始休暇のお知らせ

謹啓

誠に勝手ながら、2024年12月30日(月)~2025年1月5日(日)まで年末年始休業とさせていただきます。

ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。

なお、緊急のお問合わせにつきましては、自動音声受付にてお受け致します。
問合わせ先:075-325-4314

  • 同休日中の電話でのお問い合わせ対応はお休みさせていただきます。
  • 電子メールまたは自動音声受付でいただきましたお問い合わせにつきましては、1月6日以降に順次対応させていただきますので、ご了承の程、お願い申し上げます。

来年2025年はみなさまにとって健やかに過ごせる良い年になりますように祈念いたします。今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

2024年夏季休業のお知らせ

謹啓

誠に勝手ながら、2024年8月17日(土)~2024年8月20日(火)まで夏季休業とさせていただきます。

ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。

なお、緊急のお問合わせにつきましては、自動音声受付にてお受け致します。
問合わせ先:075-325-4314

  • 同休日中の電話でのお問い合わせは基本お休みさせていただきます。
  • 電子メール・FAXでいただきましたお問い合わせにつきましては、8月21日(水)以降に順次対応させていただきますので、ご了承の程、お願い申し上げます。

2023年年末年始休暇について

謹啓

誠に勝手ながら、2023年12月28日(木)~2024年1月4日(木)まで年末年始休業とさせていただきます。

ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。

なお、緊急のお問合わせにつきましては、自動音声受付にてお受け致します。
問合わせ先:075-325-4314

  • 同休日中の電話でのお問い合わせ対応はお休みさせていただきます。
  • 電子メールまたは自動音声受付でいただきましたお問い合わせにつきましては、1月5日以降に順次対応させていただきますので、ご了承の程、お願い申し上げます。

来年2023年はみなさまにとって健やかに過ごせる良い年になりますように祈念いたします。今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

2022年末年始休暇のお知らせ

謹啓

誠に勝手ながら、2022年12月29日(木)~2023年1月4日(水)まで年末年始休業とさせていただきます。

ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。

なお、緊急のお問合わせにつきましては、自動音声受付にてお受け致します。
問合わせ先:075-325-4314

  • 同休日中の電話でのお問い合わせ対応はお休みさせていただきます。
  • 電子メールまたは自動音声受付でいただきましたお問い合わせにつきましては、1月5日以降に順次対応させていただきますので、ご了承の程、お願い申し上げます。

今年2022年も新型コロナウィルスやロシアのウクライナ侵略の影響など大変な一年となりましたが、来年2023年はみなさまにとって健やかに過ごせる良い年になりますように祈念いたします。今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

新型コロナウイルス感染拡大防止のための京都府におけるまん延防止等重点措置の延長

京都府のまん延防止等重点措置の適用の対象期間が「令和4年3月21日」まで延長されました。

弊社においては今後も引き続きリモートワーク体制となりますので、ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。

  • なおこれまで通り、電話でのお問合わせにつきましては、自動音声受付にてお受け致します。
    問合わせ先:075-325-4314
  • 電子メールまたは自動音声受付でいただきましたお問い合わせにつきましては、基本的に翌営業日までに順次対応させていただきますので、ご了承の程、お願い申し上げます。

誠に恐れ入りますが、どうかご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

新型コロナウイルス感染拡大防止のための京都府におけるまん延防止等重点措置の延長

京都府のまん延防止等重点措置の適用の対象期間が「令和4年3月6日」まで延長されました。

弊社においては今後も引き続きリモートワーク体制となりますので、ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。

  • なおこれまで通り、電話でのお問合わせにつきましては、自動音声受付にてお受け致します。
    問合わせ先:075-325-4314
  • 電子メールまたは自動音声受付でいただきましたお問い合わせにつきましては、基本的に翌営業日までに順次対応させていただきますので、ご了承の程、お願い申し上げます。

誠に恐れ入りますが、どうかご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

新型コロナウイルス感染拡大防止のための京都府におけるまん延防止等重点措置の適用

京都府におけるまん延防止等重点措置の適用の対象期間が「令和4年1月27日から令和4年2月20日」と発表されました。

弊社においては今後も引き続きリモートワーク体制となりますので、ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。

  • なおこれまで通り、電話でのお問合わせにつきましては、自動音声受付にてお受け致します。
    問合わせ先:075-325-4314
  • 電子メールまたは自動音声受付でいただきましたお問い合わせにつきましては、基本的に翌営業日までに順次対応させていただきますので、ご了承の程、お願い申し上げます。

誠に恐れ入りますが、どうかご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

2021年末年始休暇のお知らせ

謹啓

誠に勝手ながら、2021年12月29日(水)~2022年1月4日(火)まで年末年始休業とさせていただきます。

ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。

なお、緊急のお問合わせにつきましては、自動音声受付にてお受け致します。
問合わせ先:075-325-4314

  • 同休日中の電話でのお問い合わせ対応はお休みさせていただきます。
  • 電子メールまたは自動音声受付でいただきましたお問い合わせにつきましては、1月5日(水)以降に順次対応させていただきますので、ご了承の程、お願い申し上げます。

今年2021年も新型コロナウィルス感染症パンデミックのために大変な一年となりましたが、来年2022年はみなさまにとって健やかに過ごせる良い年になりますように祈念いたします。今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。